選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2009.11.05 プラモ × ミニクーパー 2
- 2009.10.27 プラモ × ミニクーパー
- 2008.11.26 それを言っちゃ~
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry//[PR]
ポチッとクリックお願いします
やっと完成です!!
まずは、車内から
レース用なので、助手席はなし
ボディーとかよりも、こういう細かいところを作ってるほうが楽しい
これは、ボディの一部なんだけど
こういう細かいラインを塗る場合は(シルバーのところね)
ガンダムマーカーを使うと塗りやすい
さて、それでは完成品を!!
スプレーでボディを塗るのに苦労しました
気泡ができたり
乾いてると思ってギュッと持ったら指紋ついちゃったり
なんどやり直したことか・・・ orz
あと2~3台作らないと納得いくものはできないかも
ポチッとクリックお願いします
[0回]
PR
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/238/プラモ × ミニクーパー 2
ポチッとクリックお願いします
何年ぶりだろうか?
子供のころ以来ですね
F1全盛期・・・ナイジェル・マンセルが好きでウィリアムズを作って以来か?
久しぶりに車のプラモを作っています。
なぜ突然、車のプラモかというと
玄関に棚を作ったので、飾ろうかと思って(^^v)
クラシックな車がいいのでこれ↓に挑戦!!
余談だけど、最近はどこ行ってもガンプラばかりだねぇ
ってか、車のプラモもガンプラみたいに作りやすくなってればいいのに!
さて、それでは作り始めましょうか
・・・と言いながら
途中の写真を撮ってないので、現在こんな感じ
説明書どおりの色になってないっす
指定の色を全部買うともったいないんで(^^;)
あと、ボディーの色も変えちゃいました
もとは緑だったんだけど、メタルレッドに
緑の上に赤を塗ったりすると、下の色が透けてきれいな色が出ないので
まず、サーフェイサーと言うものを塗ります
慣れないもんで、気泡ができたりして大変 orz
塗っては削ったりしながら何とかこんな状態↓
細かいところは見ないように・・・。
厚紙を丸め、両面テープで貼り付けて持ち手を作ると色が塗りやすい
本当はエアブラシ欲しいんだけどねぇ
スプレーでがんばります!!
あとは、ツヤだしクリアーを塗ってコンパウンドで磨いて・・・
完成までもうちょっとかかりそうだな
ポチッとクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/234/プラモ × ミニクーパー
2mmくらいのシールをハサミで切り出し
ピンセットでせっせと貼り付けてる僕の姿を見て
相方が突然
「いーーーーーーじゃんそんなの」
「付いてても付いてなくてもわかんないし」
・・・それを言っちゃぁおしめぇ~よ
かっこいいのに↓クリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/35/それを言っちゃ~