忍者ブログ

[PR]

2025.02.03 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


レザー × 和紙 = カードケース

2013.10.03 - DIY - レザー
レザー和紙 をあわせた カードケース(名刺入れ)です

和紙は京都のもので、こんにゃく芋から作られた こんにゃく糊 が塗ってあるので
とても頑丈にできています!

シワの具合とか、とってもいい風合い(^▽^)




中は仕切りが付けてあります。

自分の名刺と、もらった名刺を分けれるように!



拍手[0回]

PR

大山 - 豪円山

2013.09.28 - ぶつくさ日記
大山の豪円山にジンギスカンを食べに行きました!(^▽^)



あっ! 仮面ライダー(^^)

かっこえぇぇぇ!!!



冬にはスキー場になる豪円山も今はドッグラン

犬たちが走り回っててカワイイ(^^)



豪円山には「のろし台」があって

以前から一度行ってみたいと思ってたので、ついでに登ってみることに!



この蝶はなんでしょー!?



のろし台から見た風景

ちょーパノラマで撮ってみた



のろし台から見たドックラン



こうやって撮るとほんとジオラマみたい



天気がよくて大山がチョー綺麗!!



ススキもいい感じ

太陽の光を受けてキラキラ光ってた



地元にもまだまだ行ったことない、いいところがいっぱいあるな(^^)

拍手[0回]


大山滝

2013.09.21 - イベント
会社のイベントで 大山滝 へ行ってきました!

まずは車で一向平キャンプ場へ

そこから滝までは 1.9km、40~50分程度でしょうか




えっ!! 熊出るの!!!( ̄□ ̄;)




けっこうアップダウンがキビシイ。。。



途中、つり橋もあります
高所恐怖症の方はここでリタイヤか(^^;)

土砂崩れの影響で、ここまでの道が昔と変わっているそうです
昔よりだいぶ厳しい道のりになっていました




滝が見える展望台
滝壺まで降りる元気が残っていない人はここから滝が見れます

ここから先はだいぶ険しい!




展望台からもうちょっと降りて行くと、滝壺が見えてきます




最後は鎖を伝って降りるしかない( ̄□ ̄||)
すべりにくい靴を履いて行かれることをオススメします




滝壺は最高!!

断崖絶壁にかこまれ
滝からのマイナスイオンが見えるような清々しさ(^▽^)










滝を堪能した後は、また激しいアップダウンを帰らねば orz

まぁ、のんびり写真を撮りながら帰りましょ!




湧水が道にまで流れ込んでる!
気を付けて~






花はちらほらしか咲いてなかった




キャンプ場まで帰ってきたら、一向庵でバーベキュー!!

汗かいて、ビール飲んで、肉食って、、、最高だね(^▽^)




最後は滝とは関係ないけど

工事用に置いてあった重機がカッコよかったからパチリッ(^^v)





登山靴まではおおげさかなぁ?




拍手[2回]


のら猫と

2013.09.18 - 写真・カメラ
うちのまわりをウロウロしているノラ

最近は夜にならないと姿を見せないけど



やっぱ可愛いなぁ・・・ねこ





拍手[0回]


たまたまフェスタ

2013.09.15 - イベント
玉造温泉で行われた「たまたまフェスタ」へ行ってきました~! (^^)/


小雨が降ったりやんだりの天気だったけど
暑くなくて、歩いてまわるにはちょうどいい!!

カラフルなパラソルもいい雰囲気♪



川沿いにズラッとお店が出てました




和紙で作られたペンケース!

自分でも作ってみたくて、和紙を購入(^▽^)



死似顔絵ってすげ~(^^;)




食べ物の出店はいまいちだったかな

場所が離れすぎなのと、種類が少なく売り切れだったりで食べれませんでした



まわりの旅館とかも巻き込んで

歩行者天国にして、路沿いに出店とかもできたら最高のイベントになりそう!!

拍手[0回]


▼ プロフィール
HN : え→いち
HP : Life for Pleasure
性別 : 男性
職業 : SE
趣味 : クラフトいろいろ
▼ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
▼ バーコード
▼ 忍者アナライズ
---------------------------------
▼ Favorite Shop
Comet's
・・・インディアンジュエリーならここが一番☆☆☆

アメリカ雑貨通販キャンディタワー
・・・アメリカっぽい雑貨からなんじゃこれ?な物まで、見てるだけでも楽しい。

GALLUP/ギャラップ
・・・木工好きにオススメです。僕の作った物にはほぼBRIWAXを使ってます。

CYCLE WORKS TRINITY
・・・僕の愛チャリはここで購入。


・・・楽天トラベルで予約すればかなりお徳☆プライベートも出張もここで予約してます。

▼ Favorite Item

▼ Books