×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry//[PR]
最近の長雨のせいか、オリーブの鉢にキノコが生えた
しかも、夜にはぱっくり開いてるし!
((((((ノ゚⊿゚)ノ ヒエー綺麗な蛍光イエローなんだが・・・。
やはり気持ち悪い
o(T^T)oなんてキノコなんだろう?
個人的にはキノコは食うのも見るのも遠慮したいんだが
お好きな人は栽培キットなどいかが!?
(^^;)[0回]
PR
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/681/綺麗と評するか、気持ち悪いと評するか
今日はビックリするくらいの大雨でした!
遠くでゴロゴロなり出したかと思えば
どんどん黒い空が近づいてきて
ドシャーーーーー!! で
ピカドーーーーン!!
w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
ゲリラ豪雨ってやつでしょうか!?
そんなには長くなく、夕方には雨も上がってしまいました
雨のおかげで空気が浄化され、夕空が綺麗でした
雨上がりの夕空ってのはほんとに綺麗だね~
雲と夕日で空の表情が豊かだ (^▽^)
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/680/雨上がりの夕空
皆生海岸で行われている
ミニ花火を撮りに行ってきました
花火の写真の練習に!!
と思ったんですが、約2分間しか上がらないので(2分も上がってたかなぁ?)
3枚しか撮れず(^^;)
何種類か花火の色があったと思うんですが
シャッターを開けてる時間が長過ぎたのか
ぜんぶおんなじような写真に・・・。
<設定>MF(マニュアルフォーカス)絞り:F10感度:ISO200測度:BULB(5~9秒くらい)ホワイトバランス:晴れいろんな設定を試す間もなく終了 orz
ついでに月がきれいだったので、撮ってみました
ホワイトバランスを「蛍光灯」にしたので、青白く写っています
ちなみに、ホワイトバランスを「晴天」にするとこんな感じ(前日の月ですが)
もっと練習になるような花火大会残ってないかなぁ(^^;)
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/679/皆生 × 花火
近所の川にいるなかよし夫婦です(^^)
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/678/おしどり な はくちょう
デジイチを買うと、やっぱレンズが欲しくなるよね~(^^;)
特に欲しいのが
「広角レンズ」「単焦点レンズ」「マクロレンズ」欲しいマイクロフォーサーズレンズをいくつか紹介
<< 広角ズーム >>・
Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm F4.0 ASPH. ※ 35mm判換算:14-28mm
・
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 ※ 35mm判換算:18-36mm
広角の機能的にはパナでしょうが、携帯性を考えるとオリンパスでも十分なのか・・・?
値段もだいぶパナの方が高いし(>へ<)
<< 単焦点 >>・
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 ※ 35mm判換算:24mm
・
Panasonic LUMIX G 14mm F2.5 ASPH. ※ 35mm判換算:28mm
・
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 ※ 35mm判換算:34mm
この3つは広角側の単焦点ですね
・
Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. ※ 35mm判換算:50mm
F1.4の明るい単焦点も魅力的
<< マクロ >>・
Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. MEGA O.I.S.・
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroそんなに使うかっていうとそうでもないけど、
たまーにもっとマクロで撮りたいって時があるんだよなぁ
それにこの値段は正直出せんけど(笑)
やっぱレンズになると、どーしても値段が・・・(^^;)
手軽に買えるもんじゃない
そーした場合は、これで我慢!?
・
OLYMPUS ワイドコンバーター WCON-P01・
OLYMPUS マクロコンバーター MCON-P01ワイドコンバーターは14mmのレンズに着ければ、
焦点距離11mm(35mm判換算22mm相当)程度の広角へ
フィッシュアイコンバーターも合わせたキットで買えばお得だし、アリかも!!
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/677/レンズ