忍者ブログ

[PR]

2025.02.03 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


布 × スタイ

2013.08.12 - DIY - 布
ことしはベビーラッシュ

お祝いにスタイを作りました



表は "ダブルガーゼ"

裏は "防水パイル生地" を使用


防水パイル生地<無地>(パイル地・タオル地)ポリウレタン2層ラミネート加工のパイル生地です...

防水パイル生地<無地>(パイル地・タオル地)ポリウレタン2層ラミネート加工のパイル生地です...
価格:189円(税込、送料別)


これで、どんなによだれが出ても服にしみない、、、はず(^^;)




真後ろで留めるより、横で留める方が使いやすいということなので、横留めタイプに!

しかも、マジックテープを長めに取り付けることでサイズ調整可能

ベビー用のソフトマジックテープを使ってるので、赤ちゃんの肌に触れても安心

いたれりつくせりですな~(≧▽≦)



ただひとつ、、、新生児にはデカすぎた(笑)

拍手[0回]

PR

カメラストラップ

2013.08.09 - DIY - その他
カメラのストラップを作りました。

やっぱ元から付いてくるのじゃ物足りないもんね!





最近はまっている「ストーンウォッシュ調コットンテープ」を使用



ビンテージっぽい風合いがいいんですよ~(^^)



取り付けてみました!





ストラップもいろんなのがあるな~






拍手[0回]


FlashAir

2013.08.08 - 写真・カメラ
E-PL5を買って衝撃を受けたのが、FlashAir です(^^)

かんぜんに時代の流れから置いて行かれてた~~~~


なんと無線機能のついたSDカード!! ・・・もしかして今さらですか?(^^;)

これを使えばデジカメにケーブルを繋げなくても、スマートフォンやタブレットに写真を転送できるのです!

Wi-Fi環境とかもいらないのでどこでもできるってのがイイね




デジカメ → パソコン → iPad という流れで写真をやりとりしてたのが

パソコンを介さなくていいから手軽(^^)

すぐ大きな画面で見れる


でもちょっと高いな~っと思ったらこれ

SDカードリーダ/USBポート



デジカメとiPadをケーブルでつなぐか、SDカードを挿せば写真の取り込みができる。

FlashAirに比べればひと手間だけど、パソコンを介すことを考えればぜんぜん(^^)



ただ、iPadに直接写真を取込むとサイズの問題が・・・。

そのままだと容量くってしょうがない

そういう時は、アプリでリサイズ


Simple Resize

マルチリサイズ


などなど探せばもっといいのがあるかも

ららら、日進月歩(^3^)~♪


拍手[1回]


花回廊 2013・夏

2013.08.04 - 写真・カメラ
雨上がりの花回廊へ行ってきました。

遠くに雨雲があるけど大丈夫かな?























やっぱ降ってきた~~~~~~~!!

雷がピカドン! ピカドン!

近くに落ちたみたいで花回廊が停電に( ̄□ ̄;)

拍手[0回]


イングリッシュガーデン 2013・夏

2013.08.03 - 写真・カメラ
念願のミラーレス一眼デジカメ(^^)

「オリンパス PEN Lite E-PL5ダブルズ-ムキット」がだいぶお安くなってたので買っちゃいました!!



練習のため、松江のイングリッシュガーデンへ


















↓必須

拍手[0回]


▼ プロフィール
HN : え→いち
HP : Life for Pleasure
性別 : 男性
職業 : SE
趣味 : クラフトいろいろ
▼ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
▼ バーコード
▼ 忍者アナライズ
---------------------------------
▼ Favorite Shop
Comet's
・・・インディアンジュエリーならここが一番☆☆☆

アメリカ雑貨通販キャンディタワー
・・・アメリカっぽい雑貨からなんじゃこれ?な物まで、見てるだけでも楽しい。

GALLUP/ギャラップ
・・・木工好きにオススメです。僕の作った物にはほぼBRIWAXを使ってます。

CYCLE WORKS TRINITY
・・・僕の愛チャリはここで購入。


・・・楽天トラベルで予約すればかなりお徳☆プライベートも出張もここで予約してます。

▼ Favorite Item

▼ Books