選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2009.11.12 カメラ × ストラップ
- 2009.10.16 ブレスレット
- 2009.04.02 カメラケース
- 2009.02.23 レザーキーケース
- 2009.02.09 携帯ストラップ(みつあみ)
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry//[PR]
ポチッとクリックお願いします
LX3用のストラップを作ってみました。
黒&シルバーで作ろうかと思ってたんだけど
ストックしてある革をあさってたら
いい感じの茶革があったので、それで作ることに
ただ、茶で作るとおっさんぽくならないようにしないといけない!(^^;)
↓首にあたる部分
ワンポイントに小さいスタッズをつけてみた
↓このクロス縫いがお気に入り
↓カメラに取り付ける部分
↓全体像
手首用のストラップ(携帯電話用みたいなの)も作って
それとの取替も簡単にできるようにしたいなぁ
改良の余地ありです!!
ポチッとクリックお願いします
[0回]
PR
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/245/カメラ × ストラップ
ポチッとクリックお願いします
ひさしぶりにレザークラフトしたような。。。(^^;)
つっても革紐編んだだけだけどね
しかも以前に買ってなげっぱなしになってた材料ばかり
こんなの買ってたかいなぁww
ポチッとクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/232/ブレスレット
ポチッとクリックお願いします
独り身、最後のクラフトとなった。
昨日の入籍前に作った作品
ギリギリまでこんなことしてる僕って(笑)
コンパクトデジカメを持ち歩く為にケースを作りました。
まずはナスカンをつけるループから!
1.5mmのサドルレザーに白い革で縁取ります。
あっ!ミスった。。。長さが足りない
重ねるつもりが
・・・まぁいいか!!(てきとう)
いつもシニューや刺繍糸で塗っていますが、
今回は手芸屋さんの閉店セールで手に入れたジーンズステッチミシン糸で縫うことにします
つづいて本体も同じように白い革で縁取り
どうしてもカーブの部分がてきとうになってしまいますね
すいて薄くした方がきれいに仕上がるかな?
あとは、それぞれを縫い合わせて出来上がり
カメラを入れると写真が撮れないので携帯を入れてみました
こりゃポケットに入れるよりなんぼかいいぞ
携帯とカメラ一緒に入れれるようにするのもありだな!
ポチッとクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/118/カメラケース
ポチッとクリックお願いします
近所の手芸屋さんが閉店することになった
ちょっとしたものを買いに行くのに近くて良かったのになぁ
で、閉店セールをしているのでいろいろ購入
以前作ったキーケースに飽きてきたので
← 和柄にこってた
新しいキーケースを作ることに
今回は回転式
2つで300円ちょっとだったかな?
いつも通り設計もせず思いつくまま
で、出来たのがこれ↓
赤いステッチを入れようかと思ったけど
縫うの面倒だったので(笑)、まったく縫わず
革はマットなブラック(たぶん靴関係の方からもらったハギレ)
内側はこんな感じ
光沢のある薄い革を貼り付けました
本当は、キーホルダーを前後から革で挟むつもりだったんだけど
カシメが短くて革の厚みを挟めなかった
ヤッチマッタ
のでとりあえずこれで!
機能的には何の問題もないんでね
ポチッとクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/93/レザーキーケース
久しぶりに携帯ストラップを作成
↓こちら
以前も同じデザインのを使ってたけど
なんせ簡単なもんで
色違いのを
他にもいろいろな組み合わせで
ざっと14種類
(^^;)作りすぎ?
まぁ、どこかで売りましょう
さて、次は何を作ろうか・・・。
財布を作る約束をしてるんだけど、なかなか一歩が踏み出せない
なぜか
大きな革から切り出さないといけないわけだが
大きな革を広げるには机の上を片付けないといけない
要するに片づけが面倒なのです www
あと、携帯電話ケースとトイレットペーパーホルダーも
いつになることやら・・・。
↓クリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/83/携帯ストラップ(みつあみ)