ポチッとクリックお願いします
うちには
アナログテレビ がまだあります
あまり見ないテレビなので、そのままほったらかしていました
地デジに移行して数日経ちましたが
嫁から
「うちのアナログテレビまだ見れるけどなんで?」 と聞かれました
「うちのマンションはケーブルテレビに入ってるから」 と答えましたが
はて???
特に気にとめてなかったんですが、マンション自体がケーブルテレビに加入していると
チューナーを繋げなくても勝手に
デジアナ変換 されて、アナログテレビでも見れるんですよね
だから、同じように
「なぜ、見れるの?」と思ってる人がけっこういる見たい
知ってか、知らずか、このように地デジ対応テレビを買わなくても、テレビが見れる世帯が
なんと
2400万世帯日本中の世帯の
約半分 だそうです
あれだけ
「早く地デジ対応しろ!!」と煽っていたのにね
約半分の世帯が急いで対応しなくて良かったなんてね(^^;)
そして、
2015年3月 まで、このデジアナ変換でアナログテレビが見続けられます
急いでテレビを買い替えた人とか、2015年まで待てば高性能&安価なテレビが買えたかもね
こういう情報がほとんど出回っていないのはなぜでしょう?
デジアナ変換には国から補助金も出ているのに・・・。
地デジ対応テレビの売上、B-CASカード利権、報道操作によって得られる利益などなど
やはり、
TV機器メーカー、
国、
TV会社 の手に手を取って仲良しこよしの関係が
見てとれますね
ポチッとクリックお願いします
[0回]
PR