×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry//[PR]
ポチッとクリックお願いします
うちの婆ちゃんは着物の仕立てをしていました
最近は半纏やバッグなどを作って知り合いにあげてるようだが
ちなみに爺ちゃんは靴職人
僕の物作り好きはこの二人の
DNAではなかろうか?
そんな婆ちゃんが
「袖なしを作ってやる」と言うので作ってもらった
袖なしって知ってるかな?
正式にはなんて言うんだろう?
"中綿入り袖なしはんてん?" もしくは
"中綿入り袖なしちゃんちゃんこ?"こういった物↓
純和風にしてもつまらないので
アロハか、
かりゆしウェアか、、、そんなイメージで生地を選んでみた
出来上がりはこちら ↓
昔は羽織の襟をベッチン(別珍)なんかで作ってあると、粋だねぇなんて感じだったらしく
襟は似た素材のベロアにしてみました
裏地もハワイアン
これからの時期、部屋で羽織るのに最適っす!!
ポチッとクリックお願いします
[0回]
PR
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/422/袖なし × ハワイアン
TrackBack
TrackBackURL :
すごい!! - fulaly
実家で袖なしよく着てた~
ばあちゃんが作ってくれてさ。
しかし素敵な柄の袖なしやね~。
コンビニくらいいけちゃう?(笑)
to fulaly - 管理者からの返答
いや~
外に出るのはどうかなぁ(笑)
これ着てコタツ、天国!!