陰田町にある
『笑福』に行ってきました。
正直、まさかまた来るとは・・・って感じです
(^^;)以前に一度来て、つけ麺を食べたんですが
そのときの感想が「これはないな!」だったもんで
今回はスキー帰りに連れていかれました。
店内に入ってみると23時も近いのにけっこう人がいる
驚きです
![](/emoji/E/176.gif)
![](/emoji/E/176.gif)
![](/emoji/E/176.gif)
ここは山陰初の二郎系だそうです
・・・って『ニ郎系』って何?
渡辺?(ボクシング)
坂上? ドビマス! ドビマス!
ハチミツ?(芸人・・・しらないか?)
トッピングをどっさり乗せるのをニ郎系というのかな???
それはさておき、オーダーは
『カレーラーメン大盛り アブラ増し&野菜増し』![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1232769225?w=400&h=300)
・・・きょ、強烈!!
見た目ジャンクフードなノリ ww
しかし野菜はたくさん摂れる
スキー後の腹ペコ状態で大盛りを頼んだのはいいが
これは失敗か!?
恐ろしいことにちょっとやそっとじゃぁ麺が現れません
さらに恐ろしいことに "野菜増し増し" "バカ増し" と2段階上があるのです
そこまでいくと本当にバカだと思います
意気揚揚と食べ始めたはいいが
なかなか麺が出てこない
ムリヤリ引っ張り出そうにも
野菜に押しつぶされて麺が固まってんじゃないかってくらい
引っ張り出せない
もう笑うしかない
![](/emoji/E/486.gif)
ww
ほじくり返してる時点で、もういくらか食ったんじゃないか!? ・・・って
野菜をほうばって麺にたどり着く前に腹いっぱいになりそう
やっとのことで現れた麺は麺で、なんて太い!!!
量もはんぱない
どうやら普通盛りでも200gと他より多いそうです
(普通は120~130g)
それを知ってりゃぁ大盛りなんて頼まなかったのに
(;_;)グスッスープは思ったより濃くないです
もっとコッテリしてるとおもったんだけど
カレーというちょっと特殊なスープなのでそうなのか?
野菜のせいで薄まっているのか?
運動後でガッツリ欲していたせいか
思ってたよりぜんぜんいけました
これは普通の状態で醤油ラーメンを味わってみる必要があるな!
チャーシューはほどよい柔らかさで
しかもけっこうな厚みがあって美味かったです
最後に一言
ふつうにラーメン2杯以上食べれる人意外は大盛りを頼まないことをオススメします
クルシイ orz
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1233026765?w=400&h=320)
↓クリックお願いします
![](/emoji/E/259.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ](http://taste.blogmura.com/manytastes/img/manytastes80_15.gif)
[0回]
PR
無題 - マメ
私はまだ行ったことないけど、バスケ帰りによく行ってる友達は普通盛りの麺少なめにするそうですよ!
野菜だけでもお腹いっぱいになるからって。。。
ラーメンっていうか野菜を頼んだ気分になるそうです笑