記念すべきラーメンレポート第一弾は米子市長砂町の
「長砂ラーメン」です
沖縄の塩を使った塩ラーメンがウリ!
看板に「ミネラル含有量世界一」と書いてある
(・0・)おぉぉ~なんだかすごそう
さっそく店内に入ってみると
大きなテーブル2つと壁に面したカウンター
雑誌が無造作に積んであったり、新聞の切抜きが張ってあったりと
ほのぼのとした昔ながらの飲食店といった感じ
土方のおっちゃんが昼飯食ってるのが似合いそうな雰囲気(笑)
塩ラーメンは¥500
僕はこれにチャーハンと餃子のついたセット(¥950)を注文しました
トッピングはチャーシュー、メンマ、キクラゲ、ゆで卵、ナルト、ネギ、モヤシ
これだけ乗ってて¥500は安い!
しかもネギは追加できる(別の器に入れて持ってきてくれます)
ナルトってのが気取ってなくていいですね
厚みのあるチャーシューはちょっと硬さの残る感じで
噛むと豚の香りが口に広がります
僕的にはもう少しトロッとしてて豚臭くない方が好きかな (好みの問題)
スープはあっさりしてて、ほんのり独特な風味がします
これが沖縄の塩の風味なんでしょうか
味の濃さを調節できるようにか?
塩の風味をさらに味わってもらう為か?
テーブルの上に塩の入った器が置いてありました
だからといって元々が薄いわけではなくちょうどいい塩加減でした
(これがあるならもう少し薄くてもいいような気もするが・・・)
チャーハンはパラパラよりもちょっとしっとりした感じ
家で作るチャーハンに近いかも
チャーシューの香りが効いてます
餃子もジューシーで美味しかったです
基本的に美味しかったらスープの最後の一滴まで飲み干すんですが
よくばってチャーハンと餃子まで食べちゃったんで
今回は断念
昔はそれでもいけたのにな~
歳のせいかな~
全体的にほっとする味でした
↓クリックお願いします
[0回]
PR
無題 - mie
あらッ長浜かぁ(*_*)
意外においしかった記憶がf^_^;
ワタシ…味覚もヤバイかな(+_+)