ポチッとクリックお願いします
近所のスーパーでりんご箱をもらってきました。
棚にしようかな~って思ってたけど、けっこう深さがあるので
倒すと場所をとって困る
狭いベランダがうらめしぃぃぃ~
なのでプランターにすることにしました
白いつや消しペンキに防腐剤を混ぜて塗ります。
木がザラザラでそのままだと塗りにくかったので、水で薄めました。
その方が木にしっかり染み込んで良さそうだし(あくまで気分的にww)
そのかわり、しっかり重ね塗りしないと!
ペンキが乾いたら適当な文字でステンシル
「Green Field」と「Nature Box」 ←なんとなくそれらしいでしょww
そうそう、底に穴を開けるの忘れないように
8mmのドリルで20箇所くらいしっかり開けました
そして、土の下に砕いた発泡スチロールを入れることでしっかり水が抜けるようにしてあります
さて、何を植えようか
1つは野菜にしようと思います
ホームセンターをウロウロしてたらこんなのを発見
フルーツパプリカまるで柿
すでに2つくらい実がついてるのを即購入
あとは、普通の赤パプリカと会社の先輩からもらったトマトを植えました
昔はピーマンとかパプリカとか嫌いだったのに・・・大人になったなぁww
もう1つには花を植えたいと思います。
ラティスをいかしてツルものがいいと思ってたんだけど(クレマチスとかね)
ホームセンターで朝顔を見つけたので急遽変更
↑これは一年草の朝顔
↓こっちは多年草
朝顔もいろいろあるもんだね
それにしても朝顔を育てるなんて小学生ぶり?
株が小さいし、ちょっと不安なんですけど・・・。
まぁ夏休みの宿題気分でやりましょ
空いたスペースにルッコラの種を蒔いて完了
それにしても、このりんご箱がどれくらい持つかが一番心配
あっというまに朽ち果てたらどうしましょ・・・。
ポチッとクリックお願いします
[0回]
PR