×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry// [PR]
ポチッとクリックお願いします
とれたての筍をもらったので、下の固い部分でメンマを作ってみることにしました
柔らかい部分はどうしようかな~(^¬^)天ぷらかな~
ところで、メンマとは麻竹のタケノコを
乳酸発酵 させたもの
醗酵とかできるかわからないので、実際には "メンマもどき" ですね
さて、まず下ごしらえ。
① 生の筍を茹でます(半日くらいかかる、、、けっこう面倒 ) ② 茹でた筍を5センチ厚の輪切りにします ③ ②を7ミリくらいの厚さに縦方向に切ります ④ ③を重ならないように皿にならべ、レンジで裏表2分ずつ加熱します ⑤ 乾燥して、手で裂けるようになったら2ミリ厚に裂きます (裂けるようになるまで様子を見ながら加熱) 裂くの面倒だったので途中から包丁で切っちゃったけど(^^;)
⑥ フライパンに裂いた筍を入れ水をひたひたに入れます ⑦ 中華調味料、醤油、砂糖、鷹の爪を入れます (味つけはお好みで!!いちいち計ってられませんw) ちなみに、中華調味料はやっぱりこれ!
みんなの見方 『味覇』
⑧ 水気が無くなるまで加熱します ⑨ 最後にごま油を入れて出来上がり 酒のつまみ、ご飯のお供に最高っすね
ポチッとクリックお願いします
[0回]
PR
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/320/ メンマもどき
TrackBack
TrackBackURL :
無題 - スペード
なんでも作るな!
To スペード - 管理者からの返答
ネット調べりゃたいがいのことは載ってるから
やろうと思えば何でもできるな!
気になったらとりあえず一度はやってみる
はまらなきゃ二度としないけど