選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2010.07.05 大人になってよかった
- 2010.06.27 梅ジャム
- 2010.06.16 キッチン便利グッズ
- 2010.06.15 梅シロップ
- 2010.05.12 食べるラー油を食べそこねている
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry//[PR]
ポチッとクリックお願いします
子供の頃、夢にまで見た厚切りハム (夢には見てないけどw)
大人になってよかった~ と思いましたwww
ハムはやっぱり大山ハム!!
ちょっこし宣伝( ̄▽ ̄ )
ファンとしてポチッとクリックお願いします
[0回]
PR
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/366/大人になってよかった
ポチッとクリックお願いします
梅を漬けてから2週間が経ちました
(
梅シロップの記事)
梅と砂糖しか入ってないのにこんなに水分がでるんだねぇ
シロップの方はとりあえずまだ置いておいて
梅をすべて取り出し、ジャムを作ることにしました
梅が小さくてたくさんあったから種を取るのがちょーめんどくさかった(^^;)
とにかく弱火でかき混ぜるのみ
砂糖を三温糖でやったから色が悪いわぁ(^^;)
ポチッとクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/360/梅ジャム
ポチッとクリックお願いします
最近、便利キッチングッズが人気
中でもやっぱこれですか!?
『ルクエ スチームケース』手軽なんだろうねぇ
僕はそんなに欲しいとは思わないけどww
僕が気になってるのはこれですね
『ふしぎなお皿』魚焼いた後グリル洗うのが面倒で(^^;)
これは後片付けが簡単だ!!
あと、これね!
『ぬか漬け名人』昔からぬか漬け作りたいな~って思ってたけど
毎日かき混ぜないといけなかったりして、やっぱ手軽に出来ない
でも、これだとその必要が無い
空気にも触れず、自動で排水してくれるのでかき混ぜなくても腐り難い
うん、ありがたい!!!
絶対に飲みきれずに残る炭酸飲料の炭酸抜けを防いでくれるこんなのや
『炭酸抜けま栓EZキャップ』1~2人用のカップに直接ドリップしてくれるコーヒーメーカーもいいなぁ
『KAFFE DUO』ポチッとクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/353/キッチン便利グッズ
ポチッとクリックお願いします
今年も梅をもらいました
いつもお酒に漬けるんだけど、今年は梅シロップを作ってみることにします。
夏の暑い日に炭酸で割って飲むと旨いんだよな~
・まず、爪楊枝などでヘタを取りながら選別
・水で洗い、2~3時間水につけてアクを抜きます
・十分に水気をきります(ザルにあげて、キッチンペーパーなどでざっと拭く)
・爪楊枝を3本くらいまとめて持ってザクザク穴あけ
後半めんどうくさくなって包丁で切れ目を入れました(^^;)
・梅と砂糖を層になるように交互に入れる
黒糖でやろうと思ったけど、足りなかったので後半は角砂糖になっちゃった
・最後は砂糖になるようにして、冷暗所で保存
・一晩経つとこんな感じ。早くも水気が出てます
・保管中は一日1~2回程度ビンを振りかき混ぜる
砂糖が溶けるまでに時間が掛かると発酵しやすくなるので
出来るだけ早く砂糖が溶けるようにする
10日くらいで出来るそうです
美味しそうな梅シロップ売ってるんだよなァ
香りとかだいぶ違うのかな?
飲み比べてみちゃろかい
ってことで、、、つづく、、、
ポチッとクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/352/梅シロップ
ポチッとクリックお願いします
ちまたで流行っている
食べるラー油先日、話題に上ったのでスーパーで見てみたけど、やっぱない
ネットならあるかなと思って調べてみました
いろいろ美味そうなのがありますねぇ
中でも美味そうなのをピックアップしてみた!!
とりあえず、有名な桃屋のやつ食べてみたいな
ポチッとクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/331/食べるラー油を食べそこねている