お客さん用に座布団が用意してあるんですが
これが実家から持ってきたものなんで、柄がなんとも・・・
(^^;)親が買ったものなんでネ
前々からカバーを作らなきゃと思ってて、この3連休でやっと作ることにしました
まずは生地選びからですね
なんたってこれが大変!!
迷う迷う
柄もそうなんだけど、値段
これが一番
けっこうデカイ座布団5枚分なので
可愛いのにしようか、ロックテイストなのにしようか
それともクールな感じ?
いろいろ悩んだ挙句、これ↓に決定
Wガーゼの880円/m決め手は値段&手触り
これを4mほど買って帰りました
さて、いよいよ作るんですが、どんな感じにしようか
ファスナーとかボタンとか付けるのめんどくさいし
(^^;)なのでファスナーを使わない簡単カバーにしました
<作り方>1.生地を裁ちます
以下は 56cm×59cm の座布団用サイズです
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1227585188?w=400&h=188)
2.裏上側、裏下側の三つ折り部分を三つ折にして、端から 1.8cm の部分を縫う
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1227585512?w=250&h=250)
3.表、裏上側、裏下側の3枚を出来上がり状態(柄の方を表にして)にセットし、周囲 5mm のところを縫う
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1227585513?w=300&h=250)
4.裏返し周囲 8mm のところを縫う
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1227585514?w=300&h=250)
5.表へ返して出来上がり
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1227585515?w=400&h=300)
めちゃめちゃ久しぶりにミシン使ったので、細かいところはカナリヤバイ
うちに来ても目を凝らして見ないように!!
↓クリックお願いします
![](/emoji/E/259.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ](http://taste.blogmura.com/manytastes/img/manytastes80_15.gif)
[0回]
PR