選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2009.12.14 レザー × コルクボード
- 2009.12.08 スクラップブッキング×in横浜
- 2009.12.04 麻袋 × コルクボード
- 2009.09.29 針金 × ドリッパー
- 2009.09.06 リバティ × くるみボタン
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry//[PR]
ポチッとクリックお願いします
100均のコルクボードにレザーを貼り付けてみた
麻袋の時はタッカーで留めたけど、今回は接着剤でべったり貼り付け。
ハギレなのでツギハギ~(^^;)
穴もあいてるけど、それもまた "味" なのだ
そんで、こう!!
Hard Rock Cafe の Pin を飾りたかったのだ!
↓お正月バージョン
これがいっぱいになるくらい集めちゃろかい ( ̄▽ ̄ )
ポチッとクリックお願いします
[0回]
PR
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/265/レザー × コルクボード
ポチッとクリックお願いします
先日の横浜旅行の写真をスクラップブッキングしようと思いま~す
撮りも撮ったり700枚以上・・・。
その中から選りすぐりの550枚をプリント
選りすぐりって、、、使えないのを省いただけ (^^;)
前回、沖縄旅行のはちょっといいファイルにしたけど(
沖縄スクラップブッキング)
今回はケチって100均で (^^)
ただ、台紙になりそうなA4の色紙が売ってなかったので
それだけは文房具店で購入(けっこう安かった)
表紙にも写真を貼ってみた
水族館に飾ってあったクリスマスツリー
写真の縁に使ってるのも100均で買ったテープ
さて、あとはひたすら
貼るべし! 貼るべし! 貼るべし!こんな感じ↓
今回ちょっと凝ったのがこれ↓
赤レンガ倉庫の写真で
「横浜」の文字を作ってみた
完成にはまだちょっとかかりそう。。。
まったく~写真撮りすぎ、バカじゃないのww
ポチッとクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/262/スクラップブッキング×in横浜
ポチッとクリックお願いします
100円ショップでコルクボードを買ってきました。
そんで、友達から貰ったコーヒーの麻袋
何をするかというと・・・。
こう!!
写真とか飾ろうかと思って
裏はタッカーで留めてあります
ポチッとクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/259/麻袋 × コルクボード
ポチッとクリックお願いします
知り合いからコーヒーを貰ったんだけど
うち、普段インスタントしか飲まないからドリッパーが無い(^^;)
何店か見て周ったんだけど、これというドリッパーがない
どうせ買うなら数百円で売ってるプラスチックのじゃあねぇ
(そういうとこ無駄に気にするタイプww)
つうことで!
なけりゃ作っちゃえ~
ホームセンターでアルミワイヤーを買ってきました
3mm×7m(\367)
ほんとうはステンレスのワイヤーにしようと思ったけど
高かったのでやめました(^^;)
あとはまぁクネクネとやってみるだけ!
うちにあった銅線でしっかり固定
さっそくセットしてみる
てきとうに作ってみたにしちゃぁまあまあの出来か?
市販の台形のペーパーフィルターも
折って円錐形にするとより濃いコーヒーがいれれて美味しくなるそうな!
ちなみに↓これが貰ったコーヒー
米国のコーヒーですぜ!!
ナッツの香りがちょーいい
うまし☆
アウトドア用にこんなの売ってた
ポチッとクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/224/針金 × ドリッパー
ポチッとクリックお願いします
リバティの端切れをもらったので
くるみボタンのヘアゴムを作りました
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/210/リバティ × くるみボタン