選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2008.12.17 シューズラック
- 2008.12.08 シュラ シュッシュ シュ 2
- 2008.12.02 シュラ シュッシュ シュ
- 2008.11.25 座布団カバー
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry//[PR]
週末にウチに友達が集まってパーチー
をする予定なんですが~
狭い玄関に靴が散乱・・・。
どうにか靴を片付けられないものか
安く、簡単に、場所をとらず・・・
ウ~ム
そこで、困った時の100円ショップ
こんなの買ってきました
・ワイヤーネット 2つ
・マガジンラック 3つ
・ビニールテープ 1つ
しめて840円
前はこれくらいのワイヤーネット100円じゃなかったかなぁ???
不景気のあおりを受けて100均の商品も小型化&値上げしてる感じがする
それはさておき
こんな感じでワイヤーネット2つをビニールテープで固定して
はい、簡易シューズラックの出来上がり
・・・。
下のほうがたわんでますね
何かで補強せないかんですな
まぁ そのうち
↓クリックお願いします
[0回]
PR
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/51/シューズラック
うちの相方がシュシュが好きなので、店で見ることがよくある
手にとって見てると浮かんでくるのは
みんなそうだと思うんだけど
「どうやって作るんだろう?」ってこと
あれ?思わない?
ネットで調べてみると
あら!簡単じゃないっすか
こりゃさっそく作ってみるべ
家にあるハギレだけでは物足りないので
おもちゃ箱へ・・・100均のこと
あとから思うと、男が一人 手芸コーナーで
「これとこれを組み合わせると可愛いんじゃねぇの!?」
「この布いまいちだな~」
なんて物色していると、
"気持ち悪い" 以外の何ものでもない ww
まぁそんなこたぁ知ったこっちゃねぇが
で、とりあえず↓作ってみました
なかなかの出来ではなかろうか
僕が花も恥らうセブンティーンガールなら自分で着けるところだが
あいにく結ぶ髪もないので
相方とそのお姉さんへ
相方登場!!
全貌は見せないよ
・・・出し惜しみっすか?
↓気持ち悪くても許してくれる方はクリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/43/シュラ シュッシュ シュ 2
先日作った座布団カバーの余り布でシュシュを作りました。
こりゃ簡単だ!
いろいろアレンジして作りまくったろ
それにしても
こっぽりとコタツに入ってテレビを見てる相方
♀の横で
ミシンがけする僕
♂・・・なんか異様だ
(^^)↓クリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/40/シュラ シュッシュ シュ
お客さん用に座布団が用意してあるんですが
これが実家から持ってきたものなんで、柄がなんとも・・・
(^^;)親が買ったものなんでネ
前々からカバーを作らなきゃと思ってて、この3連休でやっと作ることにしました
まずは生地選びからですね
なんたってこれが大変!!
迷う迷う
柄もそうなんだけど、値段
これが一番
けっこうデカイ座布団5枚分なので
可愛いのにしようか、ロックテイストなのにしようか
それともクールな感じ?
いろいろ悩んだ挙句、これ↓に決定
Wガーゼの880円/m決め手は値段&手触り
これを4mほど買って帰りました
さて、いよいよ作るんですが、どんな感じにしようか
ファスナーとかボタンとか付けるのめんどくさいし
(^^;)なのでファスナーを使わない簡単カバーにしました
<作り方>1.生地を裁ちます
以下は 56cm×59cm の座布団用サイズです
2.裏上側、裏下側の三つ折り部分を三つ折にして、端から 1.8cm の部分を縫う
3.表、裏上側、裏下側の3枚を出来上がり状態(柄の方を表にして)にセットし、周囲 5mm のところを縫う
4.裏返し周囲 8mm のところを縫う
5.表へ返して出来上がり
めちゃめちゃ久しぶりにミシン使ったので、細かいところはカナリヤバイ
うちに来ても目を凝らして見ないように!!
↓クリックお願いします
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/34/座布団カバー