選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.02.09 [PR]
- 2009.01.27 笑福
- 2008.11.19 ばくさんラーメン
- 2008.11.13 ラーメンハウス にしき
- 2008.11.04 ふぁみりぃ中華 大王
- 2008.10.31 長砂ラーメン
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry//[PR]
陰田町にある
『笑福』に行ってきました。
正直、まさかまた来るとは・・・って感じです
(^^;)以前に一度来て、つけ麺を食べたんですが
そのときの感想が「これはないな!」だったもんで
今回はスキー帰りに連れていかれました。
店内に入ってみると23時も近いのにけっこう人がいる
驚きです
![](/emoji/E/176.gif)
![](/emoji/E/176.gif)
![](/emoji/E/176.gif)
ここは山陰初の二郎系だそうです
・・・って『ニ郎系』って何?
渡辺?(ボクシング)
坂上? ドビマス! ドビマス!
ハチミツ?(芸人・・・しらないか?)
トッピングをどっさり乗せるのをニ郎系というのかな???
それはさておき、オーダーは
『カレーラーメン大盛り アブラ増し&野菜増し』![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1232769225?w=400&h=300)
・・・きょ、強烈!!
見た目ジャンクフードなノリ ww
しかし野菜はたくさん摂れる
スキー後の腹ペコ状態で大盛りを頼んだのはいいが
これは失敗か!?
恐ろしいことにちょっとやそっとじゃぁ麺が現れません
さらに恐ろしいことに "野菜増し増し" "バカ増し" と2段階上があるのです
そこまでいくと本当にバカだと思います
意気揚揚と食べ始めたはいいが
なかなか麺が出てこない
ムリヤリ引っ張り出そうにも
野菜に押しつぶされて麺が固まってんじゃないかってくらい
引っ張り出せない
もう笑うしかない
![](/emoji/E/486.gif)
ww
ほじくり返してる時点で、もういくらか食ったんじゃないか!? ・・・って
野菜をほうばって麺にたどり着く前に腹いっぱいになりそう
やっとのことで現れた麺は麺で、なんて太い!!!
量もはんぱない
どうやら普通盛りでも200gと他より多いそうです
(普通は120~130g)
それを知ってりゃぁ大盛りなんて頼まなかったのに
(;_;)グスッスープは思ったより濃くないです
もっとコッテリしてるとおもったんだけど
カレーというちょっと特殊なスープなのでそうなのか?
野菜のせいで薄まっているのか?
運動後でガッツリ欲していたせいか
思ってたよりぜんぜんいけました
これは普通の状態で醤油ラーメンを味わってみる必要があるな!
チャーシューはほどよい柔らかさで
しかもけっこうな厚みがあって美味かったです
最後に一言
ふつうにラーメン2杯以上食べれる人意外は大盛りを頼まないことをオススメします
クルシイ orz
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1233026765?w=400&h=320)
↓クリックお願いします
![](/emoji/E/259.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ](http://taste.blogmura.com/manytastes/img/manytastes80_15.gif)
[0回]
PR
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/77/笑福
最近は山陰道ができて通らなくなったけど
旧羽合町の9号線沿いにあるログハウス風でどこか怪しげなこの店
![](/emoji/E/196.gif)
カラフルなでっかい看板立ってるし
前から気になっていたんですよ
たぶんあの前を通ったことのある人なら誰しも気にしてるはず
はたして何人の人が勇気を出して飛び込んだことか!?(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1226986247?w=300&h=400)
と、そんな店にまさか来る機会が訪れようとは!
( ̄□ ̄||)先日、倉吉に住む友達のうちに行き「腹減ったからラーメンが食いたい」
と言うと、迷うことなくここへ連れてこられたわけです。
13時ごろ、駐車場はほぼ満車、これは期待大
![](/emoji/E/597.gif)
![](/emoji/E/597.gif)
![](/emoji/E/597.gif)
店内に入ってみると、あちらこちらに貼ってあるポスター
映画やら仲間由紀恵の微笑むauのドデカポスターやら。。。
またその一枚一枚に書いてあるラーメンの宣伝文句も衝撃
(^^;)![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1226986248?w=300&h=400)
ラーメンを待つ間の暇つぶしにもってこいです
![](/emoji/E/231.gif)
ここのウリはやはりラーメンの種類だろう
・マヨネーズラーメン
・キムタクラーメン (キムチがたくさん入った)
・とんこつチーズラーメン (スライスチーズ入り)
・女の梅マヨネらーめん (梅干入り)
・水戸黄門ラーメン (納豆入り)
・レモンラーメン (その名の通りレモン入り)
などなど
どれを頼むか迷う
って言うか、どれを頼んだら正解なのか・・・?(笑)
かなり迷ったけどメニューに書かれた「こだわりの原点」の一言に惹かれ
塩チャーシュー麺をオーダー
+ライス+餃子
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1226986249?w=400&h=300)
まずは、餃子から
え~~~~~、いたって普通
(^^;)皮は厚め (なので重なった部分がちょっと固い)
具のジューシーさもそれほど・・・
![](/emoji/E/225.gif)
ま、メインはラーメンですから!
![](/emoji/E/428.gif)
トッピングはチャーシュー、ネギ、モヤシ、メンマ
いたってシンプル
他のメニューを見ちゃうとちょっと物足りない気がする
けど他が個性的だからこれはこれでいいのかな
こだわりのチャーシューは分厚くて食べがいがあります
ただ、脂身のプルンとした感触が残っているので僕的にはちょっと・・・
でも美味しいです
ラーメン自体もシンプル
ちょっとしょっぱ目かな?
(その日の体調によっても感じ方が違うからなんとも、、、)
スッキリしていて後味も悪くないし
美味しい
![](/emoji/E/169.gif)
ただ、やはり他のメニューを見ているので
普通な感じが物足りなさを強調するのは否めない
やはりここに来たら個性的なラーメンにチャレンジすることをオススメします
![](/emoji/E/271.gif)
![](/emoji/E/271.gif)
![](/emoji/E/271.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1226986250?w=400&h=300)
↓クリックお願いします
![](/emoji/E/259.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ](http://taste.blogmura.com/manytastes/img/manytastes80_15.gif)
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/30/ばくさんラーメン
今回は米子から飛び出して、島根県の東出雲へ
仕事で行った先の近くにあったお店です。
「ラーメンハウスにしき」場所はホームセンターコーナン東出雲店横
プレハブのような外観。。。
正直、あまり期待できそうな雰囲気ではないです(^^;)
安来からここらへんにかけてのラーメン屋さんって外観にこだわらないんですかねぇ?
![](/emoji/E/42.gif)
中に入ってみるとけっこう広い
座敷が3席、テーブル5席、カウンター
従業員はみなおばちゃん
メニューを見てまず目に入ってきたのが
「飯ちゃんラーメン」いったいなんぞや?
メニューの並びからしてセットっぽい
それを頼んでみようかと思ったけど800円以上してたのでやめました。
はたしてその正体は・・・
![](/emoji/E/193.gif)
気になる人は行ってみて(^皿^)
そんなわけで、ラーメン定食(¥630)を頼んでみました。
ラーメン&ライス&漬物くらいかな思ってたけど
なんがなんが
(←方言です)なんとそれにポテトサラダ&煮物がついてきました!
煮物が出てくるあたりが、おばちゃん色をかもし出してるww
![ラーメン定食](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1226569519?w=400&h=300)
さっそくスープからいただいてみる
なんともさっぱりとした
まったく特徴のない
特徴がないのが特徴って感じの醤油ラーメン
![](/emoji/E/284.gif)
麺は太麺でチャーシューは歯ごたえを残してる仕上がり
どちらも好みじゃない orz
・・・ショック でも、けして不味いわけではないですよ!
美味しいですよ(けっこうお客さん入ってたし)
新鮮味、パンチ力は皆無ですけどねww
そんなことより、目の前の席に座ってた女性が
スラっとしてて目が大きくて可愛かったんで
![](/emoji/E/230.gif)
ラーメンどころじゃないっす
その人にもう一度会えるならまた行きたいな
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1226986272?w=400&h=300)
↓クリックお願いします
![](/emoji/E/259.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ](http://taste.blogmura.com/manytastes/img/manytastes80_15.gif)
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/24/ラーメンハウス にしき
今回は昭和町のHOK近くにある
「ふぁみりぃ中華 大王」です
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1225679955?w=300&h=400)
近所なので前から知ってはいたんだけど
「ふぁみりぃ中華」ってネーミングと、そのたたずまいから行ってませんでした
![](/emoji/E/196.gif)
"たいしたことないぜ"オーラ出まくってません?ww
ところがどういうきっかけからか「ちょっと行ってみようか」という話になり、最近よく行くよになりました
メニューはラーメン、チャーハン、酢豚、天心飯・・・などなど
その名のとおり家族で入りやすいお手ごろ価格の中華料理やさん
![](/emoji/E/224.gif)
一階はカウンターのみ、二階に5つのテーブル席
何種類かあるラーメンから
バイタンチャーシューメン(¥750)+ 餃子(¥200)+ 小ライス(¥150)を注文
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1225679956?w=400&h=300)
単刀直入に言ってここのバイタンラーメン好き!!
![](/emoji/E/167.gif)
とんこつ白濁系では米子界隈で一番かも(今のところね)
"濃いけりゃとんこつ" って感じじゃないのがいい
博多の屋台の豚骨ラーメンに近いサッパリスッキリ感
まぁ濃い~のも嫌いじゃないけどね
チャーシューもトロッとやわらかく厚みがあり豚臭くない
![](/emoji/E/231.gif)
Good Job
![](/emoji/E/194.gif)
餃子が200円って安いなぁ
でもパッと見なんだか家で食べる餃子みたいだね(^^;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1225679957?w=400&h=300)
ちょっと小ぶり
味は甘味が際立ってるように感じました
いや~大誤算です
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1226986251?w=400&h=300)
↓クリックお願いします
![](/emoji/E/259.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ](http://taste.blogmura.com/manytastes/img/manytastes80_15.gif)
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/21/ふぁみりぃ中華 大王
記念すべきラーメンレポート第一弾は米子市長砂町の
「長砂ラーメン」です
![](/emoji/E/486.gif)
![店](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1225418323?w=400&h=300)
沖縄の塩を使った塩ラーメンがウリ!
看板に「ミネラル含有量世界一」と書いてある
(・0・)おぉぉ~なんだかすごそう
さっそく店内に入ってみると
大きなテーブル2つと壁に面したカウンター
雑誌が無造作に積んであったり、新聞の切抜きが張ってあったりと
ほのぼのとした昔ながらの飲食店といった感じ
土方のおっちゃんが昼飯食ってるのが似合いそうな雰囲気(笑)
塩ラーメンは¥500
僕はこれにチャーハンと餃子のついたセット(¥950)を注文しました
![ラーメン](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1225418343?w=400&h=300)
トッピングはチャーシュー、メンマ、キクラゲ、ゆで卵、ナルト、ネギ、モヤシ
これだけ乗ってて¥500は安い!
しかもネギは追加できる(別の器に入れて持ってきてくれます)
ナルトってのが気取ってなくていいですね
![](/emoji/E/169.gif)
厚みのあるチャーシューはちょっと硬さの残る感じで
噛むと豚の香りが口に広がります
![](/emoji/E/282.gif)
![](/emoji/E/282.gif)
![](/emoji/E/282.gif)
僕的にはもう少しトロッとしてて豚臭くない方が好きかな (好みの問題)
スープはあっさりしてて、ほんのり独特な風味がします
これが沖縄の塩の風味なんでしょうか
![](/emoji/E/231.gif)
味の濃さを調節できるようにか?
塩の風味をさらに味わってもらう為か?
テーブルの上に塩の入った器が置いてありました
![塩](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1225418354?w=400&h=300)
だからといって元々が薄いわけではなくちょうどいい塩加減でした
(これがあるならもう少し薄くてもいいような気もするが・・・)
チャーハンはパラパラよりもちょっとしっとりした感じ
![チャーハン](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1225418365?w=400&h=300)
家で作るチャーハンに近いかも
チャーシューの香りが効いてます
餃子もジューシーで美味しかったです
基本的に美味しかったらスープの最後の一滴まで飲み干すんですが
よくばってチャーハンと餃子まで食べちゃったんで
今回は断念
昔はそれでもいけたのにな~
歳のせいかな~
![](/emoji/E/196.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
全体的にほっとする味でした
![](/emoji/E/168.gif)
![](/emoji/E/168.gif)
![](/emoji/E/168.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/458a10db845ea06ed792193d2b309139/1226986271?w=400&h=300)
↓クリックお願いします
![](/emoji/E/259.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ](http://taste.blogmura.com/manytastes/img/manytastes80_15.gif)
[0回]
http://clownlife.blog.shinobi.jp/Entry/18/長砂ラーメン